fc2ブログ

夏の18きっぷ旅行 ~その3・帰路寄り道編~

 夏の旅行記その2に引き続き、帰路の寄り道ネタをメインに2日目の様子をアップします。

 う~ん、それにしても私の旅行ってのは「食べ物基準」の行程なんだなーと改めて再認識。まぁ移動時間の長い各駅列車だけでそれなりの遠方に行けば、立ち寄れるところってご飯食べる時くらいなので必然でもあるんですけどね(;´ω`)

→続きを読む

スポンサーサイト



夏の18きっぷ旅行 ~その2・湯谷温泉編~

 てなわけで、その1からの続き。
 前回も書きましたが、久々に「きちんとした旅館」に泊まる旅行です。青春18きっぷ利用で交通費浮きまくりなので、多少は贅沢してもええやろ?との考えからですが、18きっぷって途中下車して色々食いに行っちゃうし、車やバイクと違って昼間から酒飲んでもヨシということで、結局それなりに使っちゃうんですよねぇ^^;;;
 それにしても、ちゃんとした温泉旅館はいつ以来かな…5年前行った北陸の山中温泉は一流旅館からカジュアルホテルへ転換した宿だったから、施設は一流だったけど仲居さんはなしで食事もバイキングだったしねぇ。両親と行った玉造温泉以来だろうから、もう10年くらい前の話だなァ。。。

→続きを読む

夏の18きっぷ旅行 ~その1・出発編~

 青春18きっぷを使って珍しく8月に泊りがけでの旅行に行ってきました。盆暮れ正月休みは元々無いし長期休みもおいそれと取れないですが、旗日も関係ない仕事ということで、逆に不人気の平日に休みを取るのは容易となりました。お蔭で人出を気にせず空いてる時期に遊ぶクセがすっかりついてしまいまして^^;
 今回も8月とはいえお盆休み明けの平日というガラガラと思しき日に出かけたのですが、予約は簡単に取れたものの旅館は意外と混んでました。お盆の土日を挟んで交代で休むという職場も結構あるのかもしれませんね。

 そんなわけで今回は愛知県の湯谷温泉に行ってまいりました。最初から「この温泉に行ってみたい!」と特に思ったわけではなく、18きっぷで各駅乗り継いで一泊して帰ってくるのに適当なルートを考えているうちに、飯田線に乗るなら沿線のここに泊まるかーと単純に思っただけです。
 私の場合、今回の行程で考えれば豊橋あたりのビジホに泊まって夜は街で飲み歩くってのが本来のスタイルなのですが、なんとなく久々にきちんとした温泉旅館泊まってみたいなーって考えが湧いてきたもんで。とまぁテキトーに選びましたけど、結論を先に言うと湯谷温泉はとても良いとこでした(´∀`)

→続きを読む

通信環境、その後

 引越しして「インターネット環境どうしよ?」とか「携帯電話のキャリア変更どうしよ?」みないな話を引越し直後の5月に書きましたが、結論から言うとインターネットはauひかりに加入、携帯電話は現行のスマホ(HTC butterfly)のままということで落ち着きました。
 んー、ホントは電話はガラケーに戻したかったんですけどね。データ通信はMVNOのSIM挿したタブレットにして、ケータイは通話とキャリアメール専用と割り切ってガラケーにしようかと。しかし、今入手できるガラケーって折り畳みタイプばかりでストレート型はY!モバイルのPHSだけなのね。普段電話しない自分が使うとしたら旅行先なんだけど、そうなるとピッチはないなーと。
 まぁ昔使ってた端末にSIM入れて復活させるってテもあったんですけど、新居の通信環境を入れる際に丁度auがひかりの工事無料キャンペーンやってたので、スマホと合わせて割引になるスマートバリューを適用ということで必然的にスマホ継続となったというオチ。

 因みに私の周囲は意外とガラケーユーザーさんが多くて、そして何ら不自由してないようです。これらの人が口を揃えて言うのは「なんでスマホにしないの?ってのがウルさくてかなわん」とのこと。いや、ここまではいい。もうちっと正確に言うと、その言葉の後に「スマホの方が断然便利なのに」という余計な一言が多いんですって。ホント余計なお世話だよなー^^;
 一方で、ガラケーユーザーの一部の人から「スマホで何するの?」「ゲームしないならガラケーで十分なのに」と言われたこともありまして、これはこれで余計なお世話でして…(苦笑)。

 スマホでゲームなんざ一度もやったことないですし動画もわざわざ見たりしないので正直ガラケーでほぼ事足りるのですが、ただ一つ、旅行の機会の多い自分にとってはGoogleマップは画期的でもう手放せないんですよね。
 ツーリングとかでのルート確認は今でも書籍型の地図の方が断然便利(見やすい)と思っていますが、各都市で番地単位の縮尺の地図が見られるのはGoogleマップの強みなんですな。旅先で店を探す飲んだくれにとっては(大笑)。もちろんそれだけでなく、ネット上の店舗情報の位置情報や電話番号とのリンケージといった付加価値も意義が大きいわけですけど。

 要はそういう使い方を必要としているかそうじゃないかは、人それぞれってことですね。年に何度工具を使う機会があるか分からない人にスナップオンのツールフルセットを勧めるのは鬼畜だし、年中DIYをやる趣味の人に「ダイソーのドライバーでいいじゃん」というのは愚の骨頂ってのと同じで、ハイテク機器であろうと所詮は道具・されど道具ってことです(;´ω`)
プロフィール

猫提督

Author:猫提督
PCやクルマ等のイジり、それにビールと深夜徘徊を愛する。酸いも甘いも辛いも何でも食うロクでなし。

最近の記事
最近のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ブログ内検索